小林 陽子
1989年生まれ、東京都出身。
美容とお菓子とかわいいものが大好き!
日々子育てに奮闘しながらフリーランスでお仕事しています。
Lindのおしゃれなウェディングアイテムを皆様に知っていただきたく、ブログを始めました!
ライフイベントに関する情報も発信していきたいと思います。
BLOG & INFO
めでたく結婚が決まったら、いよいよ挙式・披露宴の準備!やることが多いと聞きますが、実際どれくらいの期間が必要なのでしょうか。
この記事を読めばいつ何をするのかが把握でき、スムーズに結婚式を迎えることができます。
多くの先輩カップルは1年~6ヵ月の準備期間を設けています。式場探しから始まり両親への手紙やお車代の用意まで、新郎新婦がやらなきゃいけないことは盛りだくさん。直前に慌てることがないよう、しっかり計画を立てておきたいですね。
人によっては2年以上時間をかけたり、逆に2~3か月で準備を終わらせてしまったり、全員が1年~6ヵ月の期間をとっているわけではありません。
あくまでも目安なので、じっくり長期間派の人もいれば短期集中派の人もいます。
また、やりたい演出や招待人数によっても準備の大変さは変わってきます。少人数で特別な演出もなく、カジュアルな式にするなら準備期間は短くても大丈夫でしょう。人気の会場でたくさんのゲストを呼び、いろいろな演出を取り入れるとなると、それなりに時間がかかります。
どんな結婚式を挙げたいのかイメージし、それから時期を決めていくのがベストです。
準備期間の目安は1年~6ヵ月とお伝えしましたが、その中でも忙しい時期とゆったり過ごせる時期があります。多くのカップルは6ヵ月以上前に式場を探し、本格的な準備は3~4ヵ月前から始めているようです。
まずは気に入った式場を押さえ、できる演出をプランナーさんと相談しながら細かい準備に入っていきます。
・結婚式のテイストをイメージ
・式場見学・ブライダルフェア
・式場を予約
・結婚指輪の手配
・衣装の試着
・ブライダルエステの契約
・ゲストのピックアップ
どんなテイストの式を挙げたいのか新郎新婦の意向が具体的になっていないと、見学に行く式場の目星もつけられません。格式高いホテルウェディング、日本人らしく和風の式、海が見える場所でリゾート婚など、結婚式にもさまざまなジャンルがあります。ふたりで話し合って式の方向性を決めることが準備の第一歩。会場は一度決定すると変更が難しいので、お互いの意見を存分に出し合いたいですね。
結婚情報サイトや雑誌を見て気になる会場があれば、見学できるか問い合わせてみましょう。ブライダルフェアをやっている時期ならお得な特典を受けられることも!人気の会場は1年以上先まで予約で埋まってしまうので、日取りの希望がある人はとくに早めに押さえたいですね。
式場が決まれば一安心。式場の予約=挙式日が決定しているはずです。本番までの日数を確認して、やることをどんどんスケジュール帳に書き込んでいきましょう。
まだまだ式は先だと思いがちですが、6ヵ月を切る前に、結婚指輪・ウェディングドレス・エステなどについて検討しておきたいものです。
会場と本格的な打ち合わせに入る前に、招待するゲストをピックアップしておきましょう。会社の上司を呼ぶのか、仲のいい友達や親族だけで式をやるのか、メンバーによって結婚式の演出も変わってきます。比較的時間がある6ヵ月前までならゆっくり考えることができますね。
・打ち合わせ開始
・演出・プログラムの決定
・ブーケやお花をイメージ
・BGMの選定
・前撮り
・二次会の準備
・招待状発送
本格的に始動するのが5~3ヵ月前。だいたい6ヵ月を切ったころにプランナーさんと初回の打ち合わせを行います。ここで演出やプログラムの進行について大まかに決めることも。ブーケトス、キャンドルサービス、サンドセレモニーなど演出の種類は豊富にあります。式場によっては不可能な演出もあるので、やりたいものをいくつかリストアップしておくとよいでしょう。
会場のお花やBGMのイメージについて聞かれることもあります。
前撮りを希望するカップルはそろそろ手配を進めましょう。式場で前撮りを紹介してくれるところもありますが、自分たちで探す場合はスタジオをリサーチしなくてはいけません。写真は一生残るもの。どんな衣装で撮るのか、ロケーションはどうするのか、疑問点はしっかり解決しておくことが大切です。
挙式と披露宴のことで頭がいっぱいになりますが、二次会のことも考えなくてはいけません。幹事を友達に頼む場合は誰にするか決め、お願いしておきましょう。
約3ヵ月前になったら準備が必要なのが招待状。口頭やメール・LINEで結婚式のことを伝えた人にもぜひ招待状を送りましょう。会場の情報や集合時間が書かれた招待状がないと、当日時間を間違えたりする人もいます。また、招待状はゲストが最初に目にするウェディングアイテム。受け取った瞬間から結婚式の期待感が高まりますね。
お手頃価格で招待状を準備したいなら手作りキットがおすすめ!専用テンプレート付きでデータ作成や印刷が簡単にできるセットがあります。
イタリア語で「明るい、光っている」という意味。 ナチュラルな雰囲気の木目に明るく優しい色合いの水彩画が描かれ、 ゲストの皆様との楽しい時間が目に浮かぶよう。 手作り支援【Wordテンプレート(Windows専用)付き】 印刷ミス対策【予備紙プレゼント中】 <セット内容と各サイズ> ◆部数◆ 10部入り ◆サイズ◆ 表紙:210×160mm/二つ折(紐付) 中紙:204×158mm/二つ折 封筒:120×179mm/郵便番号枠なし(封かんシール付) はがき:148×100mm フセン:55×91mm 基本フセンセット:挙式=招待状と…
丸窓から二羽の鶯の仲むつまじい姿が覗きます。 純白の表紙にも松竹梅のエンボス加工が施され、 和婚にふさわしい格調高く美しいデザインです。 手作り支援【Wordテンプレート(Windows専用)付き】 印刷ミス対策【予備紙プレゼント中】 <セット内容と各サイズ> ◆カラー◆ 紅(あか)・緑(みどり) ◆部数◆ 10部入り ◆サイズ◆ 表紙:166×185mm/二つ折(ゴム紐付) 中紙:164×180mm/二つ折 封筒:178×120mm 郵便番号枠あり(封かんシール付) はがき:148×100mm フセン:55×91mm 基本…
・料理・飲み物の決定
・ウェディングケーキ決定
・衣装小物の決定
・ムービーの準備
・当日の写真や動画の手配
・ゲストの交通、宿泊、着付けの手配
・ゲストの席次作り
この頃になると具体的な要素をどんどん決めていきます。会場との打ち合わせも何度か行うようになるでしょう。
ゲストに振る舞うお料理や飲み物、ウェディングケーキのデザインなどを決定します。
当日身に着けるアクセサーや靴も衣装に合わせて選びます。
写真・動画に関する準備も始まります。当日の撮影は専属カメラマンを手配してくれる会場がほとんどです。結婚式の様子を動画で撮り、エンドロールで流すサービスをやっているところも。
披露宴中に自分で作成したムービーを流したい人は撮影・編集をしておきましょう。
出席してくれるゲストへの気遣いも忘れずに。遠方から来る人の宿泊や交通の手配、親族の衣装やヘアメイクの予約が必要です。
披露宴で必須の席次表も作成が始まります。まずは誰がどの席に座るのかグループ分けをしましょう。親戚同士や仲のいい友達同士が同じテーブルになるよう配置するのが一般的です。新郎新婦との関係性を示す肩書きも入るので確認しておくとよいでしょう。
席次表も自分たちで手作りすることができます。初めてでも簡単に作れますが、データ入力の時間を考えて少し早めに注文しておくと安心ですね。
ウエディングにぴったりの清らかなホワイトとシックなブラック。 シンプルながらも気品のあるデザイン。 シャンパンゴールドに輝く中紙が、モノクロの表紙に美しく映えます。 手作り支援【テンプレート付き】 印刷ミス対策【予備紙プレゼント中】 <セット内容と各サイズ> ◆カラー◆ ブラック・ホワイト ◆部数◆ 10部入り ◆B4サイズ◆ 表紙:199×274mm/二つ折 中紙:255×364mm/観音折 ※ご使用のプリンターの対応サイズを事前にご確認ください。 ◆予備用紙◆ ご注文数に応じて予備用紙を…
★Lindショップ オリジナル商品★ [フェリーチェ] イタリア語で「幸福」を意味するとても縁起がいい言葉。 満開の花々に囲まれたガーデンウエディングにピッタリのデザインです。 手作り支援【テンプレート付き】 印刷ミス対策【予備紙プレゼント中】 ◆用紙にはおふたりの挙式日とお名前が入ります◆ ご注文ページに記入欄がございますので必ずご記入ください。 (例:Yuya & Arisa) ※お名前はローマ字、頭文字のみ大文字、他は小文字でお願いします。 ※入力いただいた内容にて印刷いたしますので…
・引き出物やプチギフトの注文
・演出グッズや装飾品の完成
・ヘアメイクリハーサル
・衣装のフィッティング
・ネイルやマツエク
・最終の打ち合わせ
・式場費用の支払い
・結婚式で使うアイテムの搬入
・お礼やお車代を用意
・スピーチや手紙の原稿
・両親への記念品を準備
1ヵ月前になるといよいよ本格的にカウントダウンが始まります。ドキドキしながらも忙しく過ごす期間となるでしょう。決定事項に間違いがないかの確認や、直前でないとできない準備を行います。
引き出物や帰りに手渡しするプチギフトを注文したり、持ち込みのグッズがある人は完璧に用意をしておきます。
ヘアメイクを実際に試せる場合はイメージ画像を持っていくと◎細かいニュアンスや色味など修正希望があれば、その場でヘアメイクさんに伝えましょう。
衣装のサイズを微調整するため最終フィッティングに出向くこともあります。エステやダイエットで数ヵ月間のうちに体型が変わる人も多く、確認は必須です。
ネイルやマツエクをする人は当日きれいな状態でいられるよう、式の2~3日前に予約をいれておくといいですよ。
数日前になると式場と最終の打ち合わせがあります。理想の式を叶えるため、ひとつひとつの項目をしっかりチェックしていきましょう。
挙式費用の支払いをこの時期に求められることも多いです。ご祝儀払いなどで挙式後に支払うケースもありますが、期日や方法を確認しましょう。
自分たちで用意したアイテムの持ち込みについても説明があるはずです。
ゲストに渡すお礼も準備しておきます。友人代表のスピーチや受付を引き受けてくれた人、二次会の幹事にもお礼をしましょう。遠方から来るゲストへのお車代も必要です。漏れがないよう、当日は予備を持っていくと安心ですよ。
披露宴では新郎新婦がマイクを持つ場面もあります。ゲストへの感謝を伝えるスピーチや花嫁の手紙など、余裕をもって原稿を準備しましょう。自分らしい言葉で心を込めて書けるといいですね。
披露宴のクライマックスには両親へ記念品を贈呈する演出があります。長い間育ててくれた感謝の気持ちをギフトという形で表現します。せっかくなら本当に喜んでもらえるものをチョイスしたいですよね。日常使いできる名入れカップのギフトもおすすめです。ボックスにもオリジナルの刻印ができる素敵な贈呈品がありますよ!
機能的なTHERMOSのカップにお名前を刻印 普段使いに最適なステンレス製魔法びん構造。 やわらかい印象のカラーを4色ご用意しました。 外側が熱くなりにくく結露しにくいので、温かいものも冷たいものも美味しく飲めます♪ 丸みを帯びた飲み口は口当たりも◎ これまでお世話になった両親のお名前を刻印して、感謝の気持ちを伝えてみませんか? 高級感ある桐箱も好印象。 結婚式の両親贈呈品にぴったりです。 ◆こちらの商品にはご両親のお名前が入ります◆ ローマ字のみ、頭文字は大文字 ※お使いのモニ…
さきほど紹介した項目を全てこなせれば、短期間でも長期間でもOKです。それぞれメリットとデメリットを挙げるので、準備時間を決める参考にしてみてください。
メリット
・人気の式場も予約しやすい
・忙しくても余裕ができる
・気に入った衣装を確保できる
・ウェディンググッズのDIYも可能
1年以上前なら人気がある式場も予約が取りやすいです。
普段仕事が忙しくてなかなか時間が取れない人も、長期で準備すれば慌てずに済みます。
また、衣装にこだわりたい人も余裕を持つのがおすすめです。おしゃれな衣装は早い時期から押さえられてしまうことも。ヘアメイクやアクセサリーもじっくり検討できますよ。
手作りウェディングに挑戦したいカップルも時間が必要です。ウェルカムボードや装飾品を一から作ればオリジナリティのある式になりますね。
デメリット
・マリッジブルーになる可能性がある
・当日の新鮮さが薄れる
・希望の式場や演出が変わってしまう
期間が長くなるほどいろんなことを考えてしまいがち。準備に追われて忙しければ気持ちは常に結婚式に向いていますが、余裕があるためにあれこれ悩んでしまうことも。「本当にこの人でよかったのかな」「結婚後の生活はうまくいくのかな」と不安になる人もいます。たいていは一時的な悩みで済みますが、暗い気分で当日を迎えることがないようにしたいですね。
ずっと準備を続けていると当日の新鮮さがなくなってしまう可能性もあります。
また、新しい情報がたくさん入ってきて、式場のテイストや演出を変えたくなってしまう人もいます。一度決めたことは変更が難しいので、気が変わらないうちに結婚式を挙げたいものです。
メリット
・特典を受けやすい
・新鮮な気持ちで当日を迎えられる
式場もなるべく空きは避けたいと考えています。そのため、時期が迫っていれば割引や演出プレゼントといった特典を受けられることも。結婚前後は何かと出費がかさむので、お得に結婚式ができるのは嬉しいですね。
短期で準備するメリットとしては、式当日まで新鮮な気持ちでいられるというのが一番ではないでしょうか。マリッジブルーに陥る可能性も低く、順調に歩みを進めていけます。
デメリット
・人気の会場は予約しづらい
・日々準備に追われる
・ゲストの予定が合わないことがある
人気のある会場を希望すると、すでに埋まっていることも多いです。その場合は似たような雰囲気のところを探したり、第二希望の会場に見学に行ったり、式場探しで大変な思いをすることがあります。
当然のことですが、短期で準備するとなると、一度にたくさんのタスクをこなさなくてはなりません。疲れが溜まって体調を崩さないよう注意してください。
よくあるのが、来てほしいゲストの都合がつかなかったというトラブル。招待状の発送は3~2ヵ月前に行いますが、その前に結婚式に来てほしいと伝えておく場合がほとんどです。ほかのカップルの結婚式と被ってしまい、招待できなかったという話もあります。
授かり婚や遠くへ引っ越してしまうゲストがいるなど、事情があるカップルはできるだけ早く結婚式を挙げたいですよね。
小規模なウェディングなら、最短1カ月程度で叶えることができます。
大きな式場ではなく、レストランの貸し切りなどアットホームな結婚式を検討してみましょう。派手な演出はできなくても工夫次第で素敵な式ができますよ。ガーデン風のカフェでフラワーシャワーなどもロマンチックですね。
当日まで時間がないけどオリジナリティのあるウェディングアイテムが欲しい人は、専門店にお任せするのが賢いやり方!ゲスト参加型のウェディングドロップスやイニシャルボードなど、自分たちだけの刻印を施しておしゃれに加工してくれます。約2週間ほどあれば納品可能なので、急いでいる人も安心ですね。
DIYに挑戦したいけどクオリティに自信がない…という人にもぴったりですよ。
愛がいっぱいのハートとともに 幸せを運ぶロマンティックな馬車型のウエディングドロップスです。 ☆挙式日(西暦)とお名前(ローマ字)を彫刻します。 <セット内容> ・サイズ:290×368mm(本体)・79×69mm(蓋) ・素材:木材(合板の為、表面と裏面の材質が異なります)、アクリル板 ・スタンド付き 〜飾り用チップ〜 (メッセージは書けません) ●ガラスの靴 1枚・・・サイズ:34×55mm ・素材:アクリルミラー ●ハート(赤) 1枚・・・サイズ:30×30mm ・素材:アクリル板 〜メッセージ記入用チップ〜 …
ガラス製のミラーより割れにくく軽やかなアクリルミラーを使用しました。 お二人のイニシャルと挙式日を彫刻したボード。 会場のイメージに合わせ、自分たちらしくアレンジして飾りませんか? ご自宅に飾っても素敵です♪ ◆カラー◆ ゴールド or シルバー ◆フォント◆ 明朝体 or 筆記体 ◆サイズ◆ 【本体】 高さ165~180×横幅290mm 厚さ:ゴールド5mm/シルバー4mm ※スタンド用パーツ付き。 ※受注生産のため変更・キャンセルはお受けできません。 ※イニシャルによって商品の高さが若干変わります…
この記事で紹介したアイテムは全てLindで購入することができます。なんと、招待状や席次表は数十種類から選べます。エントランスを彩るアイテムからギフトまで盛りだくさん。ぜひ、下のバナーからショップを見てみてくださいね。皆様の思い出に残る素敵な結婚式をサポートします!
CLOSE
close