小林 陽子
1989年生まれ、東京都出身。
美容とお菓子とかわいいものが大好き!
日々子育てに奮闘しながらフリーランスでお仕事しています。
Lindのおしゃれなウェディングアイテムを皆様に知っていただきたく、ブログを始めました!
ライフイベントに関する情報も発信していきたいと思います。
BLOG & INFO
結婚が決まって仕事を続けることが難しくなり、退社を決意する人もいますよね。報告しづらかったり手順がわからなかったり、悩みを抱える場合もあるでしょう。
この記事では、トラブルを回避して円満に退社できる方法を紹介します。
結婚が決まって退社するのは全く問題ありません。個人が自由に選択することができます。
会社を辞めるのには皆それぞれ理由がありますよね。家事や育児に専念したい人もいれば、義両親の介護やパートナーの転勤について行くといったやむを得ない事情もあります。
自分とパートナーの意向を軸に、周りの状況も考えながら退社を決定しましょう。
結婚を機に新しいステップを踏み出すのはとても素晴らしいことです。
一度辞めてしまった会社に再度就職するのは難しいですよね。本当にこのタイミングで退社していいのか悩んでいる人もたくさんいると思います。
メリットとデメリットを知ったうえで慎重に検討しましょう。
・家庭のことに時間を割ける
・相手のスケジュールに合わせられる
・仕事から離れてリフレッシュできる
【家庭のことに時間を割ける】
結婚後新居に引っ越してふたりの生活をスタートさせるカップルも多いですよね。それまでは、実家で暮らしている人もいれば一人暮らしをしている人もいるでしょう。家事の経験が全くない人は少ないと思いますが、急にふたり分の家事をこなすのは大変です。お互い仕事で忙しいと、外食が増えたり、家事代行サービスを利用する日も出てきます。どちらかが家事専業であれば、自分たちのやり方で丁寧な暮らしを叶えられますね。
介護が必要な家族がいたり、すぐに出産予定がある人は、仕事をしながらだと身体に支障をきたすケースもあります。時間の調整も難しくなるでしょう。職場の環境にもよりますが、スパッと退社して家のことに専念したほうが良い場合もあります。
【相手のスケジュールに合わせられる】
相手の仕事が忙しい場合、自分も仕事をしていると生活時間が合わず、すれ違いになるリスクがあります。せっかく結婚したならふたりの時間を大切にしたいですよね。自由にスケジュールを組めるようになれば、貴重な相手の休みに合わせてお出かけすることもできます。
【仕事から離れてリフレッシュできる】
これまで一生懸命仕事をしてきて違う環境に身を置きたい人は、家庭に入ることでリフレッシュできるかもしれません。職場の雰囲気が合わなかったり違う職種にチャレンジしてみたかったり、少し今の仕事から離れたいと思っている人もいますよね。結婚は人生の区切りのひとつですから、そのタイミングで職場を離れてみるのもアリです。結婚という大義名分があれば、周りにも退社を言い出しやすいですよね。
・世帯収入が減る
・キャリアを維持しづらい
・他人とのコミュニケーションが減る
【世帯収入が減る】
どちらかが会社を辞めると一人分の収入で家計を支えていかなくてはいけません。お金のやりくりが大変になり、個人が自由に使えるお金も少なくなってしまいます。独身のときと同じような感覚で暮らしたい人は、金銭面でかなりのストレスが溜まってしまうでしょう。自分は節約できても相手が不満を感じる場合もあります。収入や金銭管理については、ふたりでよく話し合ってから退社を決める必要があります。
【キャリアを維持しづらい】
仕事を辞めると今まで積み上げてきたキャリアが途絶えてしまいます。とくに、昇進の可能性がある人は後悔する結果となってしまうかもしれません。
また、しばらくしてから同じような職に就きたいと思っても、そのころには今の知識や技術が古くなっている可能性があります。仕事から離れてなお勉強を続けていくのは簡単ではありません。
【他人とのコミュニケーションが減る】
家庭に入ると一人でいる時間が長くなります。パートナーが仕事に出かけてしまうと話す相手もいなくなり、寂しさを感じる人もいます。家の中で黙々と家事をこなすことに疲れてしまうこともあるでしょう。人と話すことが好きな人や一人でいるのが不安な人は、結婚してからも何か仕事をしていたほうが良いですね。
メリットとデメリットを知ったうえで会社を辞める決意をしたら、退社に向けて準備を進めていきましょう。いつ何をしたらいいのか、時期ごとに分けて解説します。
まずは直属の上司に相談します。結婚が決まったことを報告し、その上で退社の希望を伝えます。
仲のいい同僚には個人的に話をすることがあるかもしれませんが、噂という形で上司の耳に入るのは良くありません。
スムーズに引継ぎを行うためにも、なるべく早い時期から話をしておきましょう。遅くとも3か月前には相談するようにします。
同じ部署のメンバーや関わりのある他部署の人たちに報告します。
この時期に、取引先や社外でお世話になっている人に結婚・退社のことを伝える機会があるかもしれません。いつ誰にどのように伝えるか、あらかじめ上司の指示を仰いでおくとトラブルを防げます。
退社にあたってさまざまな手続きが必要になります。会社ごとに書類の形式が異なるので、人事部や担当部署に確認しながら進めるといいでしょう。退職届は間違いのないよう丁寧に記入します。
職場によっては、結婚祝い金や退職金が出る場合もあります。勤め先にどんな制度があってどんな条件で受け取れるのか、事前に調べておきましょう。
会社に残る人たちや取引先に迷惑がかからないよう、引継ぎは余裕をもって行います。具体的な引継ぎの方法については、直属の上司に相談しながら決めていくと良いです。後任の人にはしっかり挨拶をし、業務を引き継いでくれることに感謝の気持ちを表しましょう。
仕事の内容についてマニュアルを作っておくと、後任者と情報共有がしやすくなります。
最後の出勤日には、周りの人にお礼を伝えます。できれば直属の上司から先に挨拶しましょう。忙しい時間帯を避け、余裕がありそうなタイミングで話すのがベストです。
感謝の気持ちを込めてお菓子などを渡す人もいます。
帰るまでに身の回りの片づけをしっかり行い、私物を残さないようにしましょう。自分がいなくなった後も皆に気持ちよく働いてもらいたいですよね。
上司に結婚と退社の意思を伝えるのは誰でも緊張します。円滑に話が進むよう、ポイントを押さえておきましょう。
必ず伝えなくてはいけないのが下記の4点です。
・結婚が決まったこと
・退社希望であること
・退社希望の時期
・結婚式について
最初に結婚することを報告します。いつ入籍するのかも併せて伝えましょう。入籍日が迫っている場合でも、必ず婚姻届けを出す前に話をします。事後報告になると失礼にあたるので早めに相談のタイミングを見計らってください。
その後に退社希望だということを話します。しかし、結婚してから仕事を続ける人もいるので、退社を引き止められる可能性もあります。結婚という事実以外に、退社したい理由を何か一つ伝えると納得してもらいやすくなりますよ。
手続きの都合上、退社希望の時期を明確に伝える必要があります。仕事の状況を考えて、周りの人の負担を最小限に抑えられる時期を選びましょう。希望ははっきり伝えつつも、相談という形で上司に話すとスムーズです。
最後に結婚式の有無を伝えます。式を挙げる場合は会社の人を招待するかどうかも話しましょう。上司を招待するなら「ぜひ列席いただきたいと思っております。」と出席してほしいことを伝えましょう。
上司に報告する際の例文を紹介します。自分の状況に合うようアレンジして使ってみてください。
私事で恐縮ですが、●月●日に入籍することになりました。
遠方に引っ越しをすることになったため、相手と相談し、●月までに退社させていただきたいと考えております。
結婚式は●月に予定しておりますが、親族のみで挙げる予定です。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、最後まで責任を持って仕事をさせていただきます。
報告時に妊娠がわかっている人は、そのことも伝えましょう。出産の時期や体調についても報告しておくと安心です。無理は禁物ですが、退社の日までできる仕事はしっかりこなしていきましょう。
現代では女性が仕事を続け、男性が家庭に入るカップルも増えてきています。自分たちに合った生活スタイルを築けるのは良いことですよね。
また、家族を持つために待遇のいい会社に転職するケースもあります。
男性も女性も結婚を理由に退社する場合は、同じような手順で進めてOKです。
会社への報告が無事にできたら、いよいよ本格的な結婚準備。式を挙げる人も写真だけ撮る人もいると思いますが、何か記念に残るものが欲しいですよね。
インテリアとして自宅に飾れるイニシャルボードやウェルカムボードもおすすめです。
お二人のイニシャルと挙式日を彫刻したボード。 会場のイメージに合わせ、自分たちらしくアレンジして飾りませんか? ご自宅に飾っても素敵です♪ ☆おふたりの挙式日・ファーストネームが入ります。 ◆カラー◆ クリア ◆フォント◆ 明朝体 ◆サイズ◆ 【本体】 高さ170mm×横幅280mm×厚さ5mm ※スタンド用パーツ付き。 ※受注生産のため変更・キャンセルはお受けできません。 ※お届けはイニシャルボードとスタンド用パーツのみです。 装飾品は付属しません。 ※お使いのモニターの設定等により、実際…
[六角ミラーウェルカムボード] おしゃれな六角形のウェルカムボードです。 ガラス製のミラーより割れにくく軽やかなアクリルミラーを使用しました。 挙式・パーティ後はインテリアとしてご自宅に飾っておくことができます。 ☆おふたりの挙式日・ファーストネームが入ります。 <内容> ◆サイズ◆ 本体サイズ:255×295×2mm ※サイズは全て外寸表示です。 ◆内容◆ 六角ミラーウェルカムボード 本体×1 (イーゼル・装飾品はつきません。) ※ひとつひとつ手作りのため、仕様に多少の誤差が生じる場合がござ…
ふたりの名前や挙式日が刻印されるオリジナルアイテム。とっても可愛いので写真映えもばっちりですよ!
Lindショップではこのほかにもたくさんの婚礼アイテムが満載。ぜひ下のバナーからショップをのぞいてみてください。
皆様の結婚生活が笑顔溢れる素敵な毎日になりますように!
CLOSE
close