小林 陽子
1989年生まれ、東京都出身。
美容とお菓子とかわいいものが大好き!
日々子育てに奮闘しながらフリーランスでお仕事しています。
Lindのおしゃれなウェディングアイテムを皆様に知っていただきたく、ブログを始めました!
ライフイベントに関する情報も発信していきたいと思います。
BLOG & INFO
大切なパートナーとの結婚生活は幸せそのもの。ですが、独身時代と比べ自由度が減ってしまうのも事実。いざ結婚してから「独身のときにもっとこれをやっておけばよかった…」と後悔する女性は案外多いのです。これから結婚予定の皆様には独身生活を謳歌してほしい!そんな思いから、結婚前にやり残しがちなポイントをまとめました。今この時間を存分に楽しんで新たな気持ちで結婚生活を迎えましょう!
今は昔のように既婚女性の自由が制限されることはありません。
とはいっても、パートナーと日々一緒に過ごすわけですから、実家暮らしや一人暮らしのときとは生活スタイルががらりと変わります。
女性に限ったことではありませんが、相手の都合に合わせることも増えるでしょう。
家賃や食費・光熱費など金銭面でも二人の協力が必要になってきます。
自分一人なら好きなようにお金を使っても誰も文句を言いませんが、共同生活となればそうもいきません。
また、将来子どもが産まれれば最優先事項は子育てになります。
出産を希望する人はそのときのことも考えて後悔のないように過ごしましょう。
結婚が迫ってくると「今を楽しまなきゃ!」と焦るあまり、何をしたらいいかわからなくなってしまうことも。
既婚女性が後悔しがちなポイントを紹介します。
自分がやりたいことがあれば独身のうちにやり切ってしまいましょう!
旅行に行くときはパートナーを一人にして長い間家を空けることになります。
相手の了承を得られれば旅行自体は問題ありませんが、自分だけ何日も遠くで遊ぶとなればどことなく申し訳ない気持ちになりますよね。
せっかくの旅行を100%楽しむことができないかもしれません。
また、出産を予定している人は妊娠中や乳幼児を連れての遠出が難しくなります。
旅先での思い出フォトもこの機会にたくさん撮っておきましょう。
結婚後は普段の生活も二人で協力しなくてはいけません。
家事の負担は一人のときより大きくなるでしょう。
どちらかが仕事を犠牲にすることがないよううまく分担できればいいですが、事情はそれぞれです。
彼の転勤について行ったり、妊娠・出産で仕事を続けることができなくなったり、やむを得ず退職を決意する女性もいます。
もちろん家庭に入ることも別な仕事を見つけることも素敵な選択ですが、今の仕事にやりがいを感じている人はやれるところまで頑張りたいですね。
旅行と同じように、パートナーを置いて行きづらいのが深夜の遊び。
クラブやナイトプール、飲み会など女子同士でわいわい騒ぐのが楽しい場面もありますよね。
ましてや妊娠中はお酒が飲めませんし、小さな子どもを彼に預けて頻繁に夜家を空けるのも望ましくないでしょう。
たまに気分転換にナイトスポットに出かけるのはOKですが、毎日のようにこういった場所に行けるのは独身の特権です。
結婚後・出産後のことを考えて資格取得に励むのもおすすめです。
「今の仕事はこれからのライフスタイルに合わないな…」「在宅でできる仕事がしたい!」という思いのある人は、興味のある分野を勉強してみるのも◎
有利になる資格があれば家事や育児を優先しながら満足のいく収入が得られるかもしれません。
比較的時間に余裕のある独身のうちにいろいろリサーチして、結婚までにスキルアップを目指しましょう!
振袖は未婚女性のみが着られる日本の伝統衣装。
成人式のときに振袖を仕立てた人もいるのではないでしょうか。
タンスの奥に眠ったままではもったいない!
初詣や友達の結婚式など着られる機会にどんどん着ておきましょう。
自分の振袖を持っていない人はレンタルするのもいいですね。
唯一無二の華やかさを醸し出す振袖は今しか纏えないものです!
エステ・ネイル・ジムなど自分への投資も結婚後は思うようにできなくなる人が多いです。
家計のことを考えると美容にたくさんのお金をかけるのも難しくなります。
とくに、脱毛や歯科矯正など時間を必要とする施術は結婚前に完了させておくとよいでしょう。
一生物の美が手に入るだけでなく、結婚式でも最高の花嫁姿を披露できますね。
盲点となるのが実家の片付け。
たまには実家に帰省することがあっても、なかなか片付けまでは手が回らないでしょう。
いらないものを自分の部屋に置きっぱなしにしていませんか?
家族への感謝の気持ちも込め、使っていた空間をきれいにしてから新しい生活を始めたいですね。
日々の生活の中で避けて通れない料理。
やったことない人はもちろん、料理が得意な人でも限られた食費の中で栄養バランスや家族の好みを考えたメニューを作るのは大変です。それも毎日となると負担は想像以上。
ストック可能なおかずや時短で作れる献立を知っておくとそれだけで楽になります。
「家族のための献立」という視点で料理を勉強してみましょう。
ただし、実際の結婚生活では疲れているときは外食やデリバリーに頼ってもOKです。
無理のない範囲でさまざまな料理を食べさせてあげたいですね。
ここ数年で一般的になってきた推し活。アニメキャラやアイドルなど推しがいる人も多いのではないでしょうか。
彼公認で推し活をしている人もいますよね。
しかし、結婚後はライブやグッズなどに時間とお金をかけるのが厳しくなるかもしれません。
妻になったからといって趣味を諦める必要はありませんが、推せるときにガツンと推しておきましょう!
独身時代にやっておきたいことは見つかりましたか?
女友達と時間を気にせず遊べるのも自分の時間を満喫できるのも今だけかもしれません。
悔いの残らない過ごし方ができれば結婚生活がより幸せなものになるはず!
やりたいことをやり切って清々しい気持ちで新生活をスタートさせましょう♡
[エタニティmini] かわいらしい小さめサイズ。 少人数制の結婚式にもぴったりです。 繊細な草花のデザインは上品かつナチュラルな雰囲気。 どんな空間にもマッチするウェディングドロップスです。 ◆セット内容と各サイズ◆ 【ウェディングドロップス 本体】 ・サイズ:200×200×7mm ・素材:木材(合板の為、表面と裏面の材質が異なります)・アクリル板 ・スタンド付き 【チップ】 メッセージ記入用丸チップ ◆ご希望のチップ数をご注文画面にて選択してください◆ ●40名様まで・・・サイズ:直径26mm×厚さ2m…
機能的なTHERMOSのカップにお名前を刻印 普段使いに最適なステンレス製魔法びん構造。 やわらかい印象のカラーを4色ご用意しました。 外側が熱くなりにくく結露しにくいので、温かいものも冷たいものも美味しく飲めます♪ 丸みを帯びた飲み口は口当たりも◎ これまでお世話になった両親のお名前を刻印して、感謝の気持ちを伝えてみませんか? 高級感ある桐箱も好印象。 結婚式の両親贈呈品にぴったりです。 ◆こちらの商品にはご両親のお名前が入ります◆ ローマ字のみ、頭文字は大文字 ※お使いのモニ…
♡♥ウェディングアイテム専門店 Lind♡♥
Lindにはこだわりのウェディングアイテムが満載!
【ペーパーアイテム】
【ウェディングドロップス】【ウェルカムボード】
【箸席札】【ミラー席札】
【両親贈呈品】【ギフトアイテム】
など
特別な日にふさわしい高品質グッズが盛りだくさんです♪
オーダーで作る名入れ商品も好評♡
新郎新婦様&ゲストの皆様にとって
思い出に残る結婚式を叶えます♡
CLOSE
close