小林 陽子
1989年生まれ、東京都出身。
美容とお菓子とかわいいものが大好き!
日々子育てに奮闘しながらフリーランスでお仕事しています。
Lindのおしゃれなウェディングアイテムを皆様に知っていただきたく、ブログを始めました!
ライフイベントに関する情報も発信していきたいと思います。
BLOG & INFO
ついにパートナーと結婚や同棲。話がまとまったら、さっそくお部屋探しを始めましょう。二人で新しい生活を始めるにはどんな間取りがいいのでしょうか?カップルに向いている間取りの特徴を解説します。ライフスタイル別のおすすめも紹介するので自分たちに合いそうなパターンをチェックしてみてください。
これから二人の生活を始める上でお部屋選びはとっても重要。決め方を間違えると思い描いていた生活が送れなくなる可能性もあります。
そんなことにならないよう、実際に間取りを決める前に二人の意向をよく話し合いましょう。
意見がぶつかったときはうまくバランスを取れるといいですね。ネットで物件を検索してみると実際のお部屋が想像しやすくなります。いろいろ見ているうちに譲れない条件も変わってくるかもしれません。
また、間取り以外にもお部屋を決める材料はたくさんあります。「駅近がいい」「新築がいい」「静かな環境がいい」などお互い希望があるでしょう。
二人で快適な生活を送るためには、自分と相手の考えを擦り合わせておくことが大切です。
これから新生活を始めるカップルにおすすめなのが1LDK・2DK・2LDK・3LDKの4つの間取り。それぞれの特徴やメリットとデメリットを解説します。
一つの居室に加えてリビング・ダイニング・キッチンがある間取り。リビング・ダイニング・キッチンの広さは一般的に8畳以上です。
【メリット】
・家賃が安い
・ずっと二人で過ごせる
居室が一つしかないため他の間取りより家賃を安く抑えられることが多いです。予算内で新築に住むことや駅近の物件を見つけることもできるかもしれません。
浮いたお金を貯金して結婚式やマイホーム購入の費用に当てるのもいいですね。
また、朝起きてから寝るまでずっと一緒に過ごせるため、仲が深まるのもメリット。「二人の新生活をスタートした」という実感が湧きやすいですね。
【デメリット】
・スペースが狭くなる
・一人の時間を持てない
寝室は一つの居室を二人で使うのが一般的。そうすると部屋が狭く感じられます。
二人分の荷物が入り切らないこともあるでしょう。
居室が一つしかないので、一人の時間を確保できない場合も。
とくにケンカをしてしまった日は、ずっと同じ空間で過ごすことが苦痛に感じられるかもしれません。
「たまには一人の時間が欲しい」と思う人は居室がもう一つあったほうがいいですね。
二つの居室とダイニング・キッチンがある間取り。キッチンのあるスペースは6畳以上10畳未満です。
【メリット】
・それぞれの時間を作れる
・異なるライフスタイルに対応できる
居室が二つあると生活パターンの選択肢が広がります。
例えば、それぞれを二人の寝室にしてプラーベートな時間を作ったり、一つの部屋をリビングにしてもう一つを寝室にしたり。ライフスタイルが変わっても応用が効きやすいのは嬉しいですね。
帰宅時間や起床時間がバラバラのカップルでも生活しやすい間取りです。
【デメリット】
・キッチンやダイニングが狭いこともある
居室の数が増える分、キッチンやダイニングが狭くなるケースも。1LDと同じくらいの予算で探していると、なかなか満足する物件に出会えないかもしれません。
スペースと家賃のバランスを考えて2LDKを希望するカップルも多いですが、思ったよりお部屋探しに苦労したという話も聞きます。
友達が遊びに来たときなど、キッチンやダイニングにもう少しゆとりが欲しいと感じるかもしれません。
二つの居室のほかに、リビング・ダイニング・キッチンがある間取り。2DKと居室の数は同じですが、キッチンのあるスペースが10畳以上となり、LDKと表記されます。
【メリット】
・空間に余裕がある
・友達を呼びやすい
二人で住むことを想定して設計されている2LDK。キッチンのあるスペースも広さを確保できるので、生活にゆとりが生まれます。
友達を招待しても狭苦しい感じはなく、みんなでゆったり過ごせます。
新居に人を呼びたいカップルにも人気の間取りです。
2DKと同様にそれぞれ一人の時間を持てるのもメリットです。
【デメリット】
・家賃が高くなる
・光熱費や生活雑貨の費用が増える
全体的に広くなるため、その分家賃が高くなります。日々快適な生活を送れるのはいいですが、趣味にお金を使うことや貯金が難しくなる場合も。収支のバランスを考えてお部屋探しをすることが大切です。
また、広さの分だけ光熱費が上がるのもデメリット。住居用洗剤やワイパーなど細かい生活雑貨の出費も増えていきます。家賃以外に必要なお金も計算しておかなくてはいけません。
三つの居室とリビング・ダイニング・キッチンがある間取り。
【メリット】
・部屋の使い方を工夫できる
・後々の環境変化にも対応できる
大半がファミリー向けになっている3LDK。二人で住むには十分な余裕があります。
それぞれのライフスタイルに合わせて自由な使い方ができるのが最大のメリット。
例えば、一つを書斎にしたり、ウォークインクローゼットのように使って他の部屋をスッキリさせたり、さまざまな工夫ができます。
環境が変化しても対応しやすい間取りなので、気に入った場所に長く住み続けることができますね。
【デメリット】
・出費が多くなる
・家事の負担が増える
・部屋を持て余すことがある
家賃や光熱費、生活雑貨など毎月の出費がどうしても多くなります。共働きカップルの場合、どちらかが仕事を休むような状況になると支払いが厳しくなることもあるでしょう。
広々とした空間は過ごしやすいのですが、家事の負担は増えます。とくに、疲れているときの掃除は大変。分担がうまくできていないとケンカの原因になりかねません。
また、居室が余ってしまい、使い途に迷ってしまう人も。3LDKの物件を探すなら、最初に各部屋の使い方をきちんと決めておくのがよいでしょう。
各間取りの特徴とメリット・デメリットを紹介しましたが、実際に住むイメージは湧きましたか?
ここからは、ライフスタイル別にどんな間取りがおすすめなのか解説していきます。
近年積極的に取り入れられているテレワーク。自宅にいながら仕事ができると時間を有効活用できますよね。
テレワークをするのがどちらか一方なら、1LDKでも問題ありません。平日はパートナーが出社している状況であれば、寝室でもダイニングでも仕事ができるでしょう。
両方がテレワーク中心のカップルは、2DKまたは2LDKがおすすめです。
居室が二つあれば自分の部屋で仕事に集中できますし、お昼休みにパートナーがキッチンやリビングを使っても大丈夫です。
趣味を大切にしたいカップルは、その趣味が共通のものか個人的なものかによって向いている間取りが変わってきます。
共通の趣味なら、1LDKや2DKで十分というカップルも多いです。
キッチンやリビングも含めて趣味に関するものを置くこともできますね。
それぞれが個人的な趣味を楽しみたい場合は、やはり居室が分かれていたほうがよいでしょう。
2DKや2LDKの物件を探し、自分の物は自分の部屋に置くようにするとお互い気持ちよく過ごせます。
ペットがいる場合は、まずペット可の物件を見つけなくてはいません。
向いている間取りはペットの種類によっても変わってきます。犬・猫がいるなら広い1LDKや2LDKが過ごしやすいでしょう。
えさやペット用品の置き場も考え、収納が多い物件を選ぶのもおすすめです。
今子どもがいるカップル、近いうちに出産予定があるカップルは部屋数を確保できる間取りがおすすめです。家族の人数にもよりますが、2LDKは欲しいところです。
長期間住む場合や兄弟がいる場合は、居室が三つある3LDKだと安心ですね。
子どもが赤ちゃんのうちは1LDKで家賃を抑え、大きくなった段階で引越しやマイホーム購入を検討するカップルもいます。
新生活を始めるお家が決まったら、二人だけのオリジナルアイテムを飾ってみませんか?
結婚式の装飾として使えるグッズはインテリアにしてもとってもおしゃれ!
挙式や披露宴で使ったあとは、思い出をずっとそばに置いておけますよ。
お二人のイニシャルと挙式日を彫刻したボード。 会場のイメージに合わせ、自分たちらしくアレンジして飾りませんか? ご自宅に飾っても素敵です♪ ☆おふたりの挙式日・ファーストネームが入ります。 ◆カラー◆ クリア ◆フォント◆ 明朝体 ◆サイズ◆ 【本体】 高さ170mm×横幅280mm×厚さ5mm ※スタンド用パーツ付き。 ※受注生産のため変更・キャンセルはお受けできません。 ※お届けはイニシャルボードとスタンド用パーツのみです。 装飾品は付属しません。 ※お使いのモニターの設定等により、実際…
ハートの中に二人のイニシャルを閉じ込めました。透明なアクリルはお部屋に明るさと抜け感を与えてくれます。
可愛さの中に洗練された雰囲気を秘めたボードは感度の高いカップルにぴったり!
[エタニティmini セレクト] 64通りの組み合わせからお好きなカラーを選べます。 かわいらしい小さめサイズ。 少人数制の結婚式にもぴったりです。 繊細な草花のデザインは上品かつナチュラルな雰囲気。 どんな空間にもマッチするウェディングドロップスです。 ◆セット内容と各サイズ◆ 【ウェディングドロップス 本体】 ・サイズ:200×200×7mm ・素材:木材(合板の為、表面と裏面の材質が異なります)・アクリル板 ・スタンド付き 【チップ】 メッセージ記入用丸チップ ◆ご希望のチップ数をご注文画面に…
小さめサイズのウェディングドロップス。中のチップに家族や友達から祝福のメッセージを書いてもらうことができます。
カラーチップは好きな色を2色選べるのも◎それぞれの色に「愛」「癒し」「明るさ」などの意味が込められているので、二人が大切にしたいワードで選んでもいいですね。
シンプルなお部屋の差し色にもなるキュートなアイテムです。
[コッパースタンド mini ミラー ウェルカムボード] アンティーク調のフレームを使用したウェルカムボード。 光を美しく反射するミラーが洗練された雰囲気です。 デザインは3種類からお好みのものをお選びください。 挙式・パーティ後はインテリアとしてご自宅に飾っておくことができます。 ◆カラー◆ シルバー ゴールド ◆本体サイズ◆ ウェルカムボード:105×245mm 外枠:210×297×105mm ※サイズは全て外寸表示です。 ◆内容◆ 刻印入りアクリルミラー板・コッパースタンド (装飾品はつきません。) …
アンティーク風のコッパースタントにミラーを合わせたウェルカムボード。二つの質感のハーモニーが絶妙です。高品質の刻印で大切な思い出を永遠に残しておけますね。
ナチュラルな雰囲気のお部屋にもよく合います。
いかがでしたか?新しい生活を始めようとしている皆様、二人で過ごすお部屋のイメージは具体的になったでしょうか。
ライフスタイルに合わせて最適な間取りを選んでみてくださいね。
笑顔あふれる素敵な毎日が送れますように!
♡♥ウェディングアイテム専門店 Lind♡♥
Lindにはこだわりのウェディングアイテムが満載!
【ペーパーアイテム】
【ウェディングドロップス】【ウェルカムボード】
【箸席札】【ミラー席札】
【両親贈呈品】【ギフトアイテム】
など
特別な日にふさわしい高品質グッズが盛りだくさんです♪
オーダーで作る名入れ商品も好評♡
新郎新婦様&ゲストの皆様にとって
思い出に残る結婚式を叶えます♡
CLOSE
close