小林 陽子
1989年生まれ、東京都出身。
美容とお菓子とかわいいものが大好き!
日々子育てに奮闘しながらフリーランスでお仕事しています。
Lindのおしゃれなウェディングアイテムを皆様に知っていただきたく、ブログを始めました!
ライフイベントに関する情報も発信していきたいと思います。
BLOG & INFO
結婚式や前撮りで和装をするならネイルまで完璧にしたい!そう思うプレ花嫁さんのために、和装にぴったりなネイルアートを紹介します。普段からネイルをしている人も、和風のデザインを選ぶ機会は少ないでしょう。シンプル系とゴージャス系に分けてまとめるので、好みのデザインを探してみてください。かわいいネイルで白無垢・色打掛・引き振袖をより魅力的に見せちゃいましょう!
最近は結婚式や前撮りで和装を取り入れる新郎新婦が多くなっています。
一口に和装と言っても、伝統的なスタイルから洋風のニュアンスを取り入れたモダンなスタイルまでさまざま。
洋装と同じく自分好みにアレンジできるようになったことで、感度の高い新郎新婦からも和装が支持されているようです。
白無垢・色打掛・引き振袖にもネイルを合わせるとよりおしゃれな印象に!
指輪交換のシーンなど指先は注目が集まるパーツなので、手を抜くのは禁物です。
前撮りでも手元のアップは定番のカット。爪は美しく整えておきたいところですね。
では、和装にはどんなデザインのネイルを合わせたらいいのでしょうか?
まずは何にでもマッチしやすいシンプル系から紹介します。
奥ゆかしさのある白無垢にもお似合いですよ。
究極のシンプルといえばワンカラー。
普段は自爪派の人も、少し色を乗せるだけで手肌が綺麗に見えます。
ピンクやベージュならナチュラルに、ブラックやレッドといった濃い色ならエッジの効いた印象に仕上がります。白無垢にはやさしい色味が合いますね。
マグネットネイルやミラーネイルなど、輝きのあるネイルなら華やかさをプラスできます。
サロンに行かずセルフネイルで仕上げたい人にもワンカラーはおすすめです。
シンプルだけど奥深いグラデーション。
色や幅を変えるだけで雰囲気ががらりと変わります。
ホワイト×ピンク、クリア×ベージュの組み合わせはほんのり淡いニュアンスに。
少しアート感を出したい人は寒色系やラメを入れたグラデーションもいいですね。
簡単そうに見えて実は難しい施術なので、慣れない人はサロンに行くことをおすすめします。
アートの定番となっているフレンチ。
自爪に近い雰囲気にしたいなら、クリア×ホワイトまたはピンクベージュ×ホワイトが◎
さりげなく手元をグレードアップしてくれます。
肌馴染みのいい色にラメラインや小さなブリオンをプラスすると、上品かつ華やかなネイルに仕上がりますよ。
フレンチもバランスが絶妙なアートなので、サロンでプロの施術を受けるのがよいでしょう。
ここからはしっかりアートを施したゴージャス系を見てみましょう。
色打掛や引き振袖の豪華な生地に負けない、華やかなネイルをしたい人におすすめです。
ゲストの注目を浴びたいなら煌びやかな光を放つネイルがぴったり!
ラメ・マグネット・ミラー・ストーン…ネイルアートに使われるキラキラ素材は多岐に渡ります。
数種類を組み合わせるとより豪華になりますよ。
衣装に合う和柄アートにキラキラを乗せるのも素敵です。
屋外に出れば太陽の光を反射して美しく輝くでしょう。
伝統的な和柄には美しく繊細な模様がたくさんあります。
せっかく和装をするなら、ネイルにも和柄を取り入れてみませんか?
細かなアートは前撮りにもおすすめです。指輪をつけて手元のアップを撮影すれば、それだけで映える1枚に!
普段なかなか選ぶことのないデザインだからこそ、しっかり写真に残しておきたいですね。
縁起のいい色といえば紅白。
会場の装飾で取り入れる人も多いのではないでしょうか。
そんなおめでたい色をネイルにも使ってみましょう!
フレンチやラインで赤をポイント使いするのもいいですが、お花などの柄を描くと可愛らしい印象になります。
ゴージャスなアートにしたい場合は金箔風の素材を合わせると◎
人生の門出を祝う結婚式にふさわしい和風ネイルが完成します。
理想のスタイルに合うネイルは見つかりましたか?
同じ衣装でもネイルのデザインで全体の印象が変わります。
この記事を参考に、一生に一度の和風ブライダルネイルを楽しんでくださいね!
Lindでは和装の結婚式を盛り上げるおしゃれなアイテムをご用意しています。
人と人の結びつきを表す水引モチーフ。 白地に深い赤が落ち着いた印象です。 作り支援【Wordテンプレート(Windows専用)付き】 印刷ミス対策【予備紙プレゼント中】♪ <セット内容と各サイズ> ◆部数◆ 8部入り ◆B4サイズ◆ 表紙:215×258mm/二つ折(名入り帯付き) 中紙:255×364mm/観音折 ※ご使用のプリンターの対応サイズを事前にご確認ください。 ◆予備用紙◆ ※ご注文数に応じて予備用紙をお付けします。 中紙…5% ※写真は印刷イメージです。 ※お使いのモニターの設定等により、実際の商品と…
仲良く一生を連れ添う鶴は、夫婦円満の象徴。ふたりの末永い幸せを願って。 楊柳織りのような紙質に豪華な金の箔押し加工。 中紙には表紙と同じ模様が入ります。 席次表とお揃いでコーディネートできます。 手作り支援【Wordテンプレート(Windows専用)付き】 印刷ミス対策【予備紙プレゼント中】 <セット内容と各サイズ> ◆カラー◆ きなり(ゴム紐:赤)・くれない(ゴム紐:白) ◆サイズ◆ 表紙:193×97mm/二つ折(ゴム紐付) ※房は取り外しできません。 中紙:190×95mm/二つ折 ◆予備用…
☆名入れ箸☆ 席次表とお揃いでコーディネートできます。 披露宴のお食事でお使いいただける箸が席札に。 実用的で記念品にもなる嬉しいアイテムです。 ・箸袋に[新郎新婦ファーストネーム][挙式日][ゲスト名]をお入れします。 ・箸にはゲスト名を刻印します。(敬称はつきません) ・箸袋と箸のゲスト名は同じ表記でお作りします。 ※10膳以上のご注文から承ります(大人用・子ども用の合計でも可) <セット内容と各サイズ> 【箸袋】 240×60mm 【箸】 大人用:225mm(国産ひのき箸) 子ども用:1…
★Lindショップ オリジナル商品★ 席次表とお揃いでコーディネートできます。 手作り支援【Wordテンプレート(Windows専用)付き】 印刷ミス対策【予備紙プレゼント中】 <セット内容と各サイズ> ◆カラー◆ ピンク・ブルー ◆部数◆ 10部入り ◆席札◆ 148×100mm/二つ折(1枚物) ◆予備用紙◆ ※ご注文数に応じて予備用紙をお付けします。 席札…5% 例)60部ご注文の予備は、席札3枚です。 ※写真は印刷イメージです。 ※お使いのモニターの設定等により、実際の商品と色味が異なる場合がございま…
ほかにも和のデザインは数十種類!
ペーパーアイテムや装飾品も和のテイストで揃えて花嫁姿を引き立てましょう♪
ぜひこちらからショップを見てみてくださいね!
素敵な和装の結婚式が叶いますように♡
♡♥ウェディングアイテム専門店 Lind♡♥
Lindにはこだわりのウェディングアイテムが満載!
【ペーパーアイテム】
【ウェディングドロップス】【ウェルカムボード】
【箸席札】【ミラー席札】
【両親贈呈品】【ギフトアイテム】
など
特別な日にふさわしい高品質グッズが盛りだくさんです♪
オーダーで作る名入れ商品も好評♡
新郎新婦様&ゲストの皆様にとって
思い出に残る結婚式を叶えます♡
CLOSE
close